🎬 Capture life’s magic moments like a pro—anywhere, anytime!
The DJI Pocket 2 is a compact, handheld 4K camera with a 3-axis gimbal that ensures ultra-stable video and 64MP photos. Designed for vloggers and content creators, it features a wide 93° field of view, AI-powered editing, and advanced stereo audio recording, making it the ultimate portable tool for capturing and sharing high-quality videos and photos on the go.
Brand | DJI |
Model Number | DJI Pocket 2 |
Model Year | 2020 |
Focal Length (wide) | 20 Millimeters |
Focal Length (tele) | 20 |
Aperture (wide) | 1.8 f |
Built-in Viewfinder | Yes |
Type | camcorder |
Lens Configuration | Single Focus |
Wi-Fi | Wi-Fi |
Image Stabilization | Hybrid |
Included Components | Battery |
Shooting Modes | Time Lapse |
Color | Black |
Compatible Devices | Cellphone |
Batteries Included | No |
Product Dimensions | 12.47 x 3.81 x 3 cm; 117 g |
N**M
ぶれない動画が簡単に撮影できます
素人で大した技術がなくても良さげな映像が撮影できる!三脚やその他のオプションは何も購入していませんが、それはいずれ必要になったらでもいいと思っています。本体だけでも撮影できますが、スマホと組み合わせればモニターにもなるし投稿なども簡単です。とにかく軽いのでどこに持って行くのにも苦労しません。次に旅行に出かけるのが楽しみです。
M**O
散歩系動画に最適
歩きながら気軽に動画が撮れるのがいい。操作方法はちょっとわかりにくいところもあるが、慣れの問題かな。画質は十分綺麗で27インチのモニターで見ても全く問題ない。手ぶれ防止機能も抜群でさすがドローンメーカーといったところ。日本のカメラメーカーはなんでこういった商品を作らないんだろう。高級カメラばかり作ってないで、こういうマイナーな商品を開発する遊び心も必要な気がするのだけど・・。
ユ**ー
お手軽に想い出動画
お手軽かつ高画質で動画が撮れます。手ブレ補正や自動追尾があるのでスノーボードやゴルフなどレジャーシーンでも大活躍です。また専用アプリ??で撮影した動画をお手軽に編集できます。というよりも動画を適当に選択するとAIがシーンを切り出し1分ぐらいで編集してくれます。
こ**う
手軽でコスパ良
画面は小さいが、値段を考えれば十分満足。
A**ー
残念、、、
新品で購入したので、商品自体は綺麗でした。ですが、電源を入れると段々熱くなり、手で持っているのも熱く発火するのではないかと思う程でした。電源をoffにし何度か試してみましたが、改善することはなく、返品することにしました。
B**点
スマホで十分
クルマ系YouTubeの撮影用で購入。対象物に対して上下動の少ない画を撮りたかったゆえの選択。結果、確かに上下動は殆んど無く画もとてもキレイなので満足はできる。しかし、(わかっていたことだが)広角レンズゆえ画角が広くいわゆる「いい画」にはなりにくい。要はスマホで撮ったような画にしかならないということ。これならば手ブレ補正搭載の安いスマホで撮影しても大差無いと思う。いい画を求めるなら大きいレンズのコンデジにした方が良いと思う。スマホより高額な上華奢なので扱いに気使うし、コンデジほど良い画が撮れない。微妙な立ち位置なカメラだと思う。殆どの一般人ならスマホで十分なので☆は3。
き**う
説明書が
本体の説明書は英語などで表記してあり分かりませんでした。YouTubeなどをみて自分で設定や使い方などを理解すると言う感じですね。商品は軽量でコンパクトであり使いやすいと思います。アプリをダウンロードする際にはブロックを解除しないとダウンロードできませんでした。解除すると問題なくダウンロードでき、携帯とリンクできました。まだ撮影していないので、画質や音声は分かりませんが暫く使っていきたいと思っています。
K**O
ハンドル依用前提という感じ
後継機のozmo pocket3が出ていますが結構なお値段なので、どうしても最新機が欲しい人でなければこちらを選ぶのも良い選択だと思います。pocket3のウリは画面が大きく見やすい他webカメラとして使用できるところで、自立した状態でオンライン会議用のカメラとして使えそうなのが個人的にも魅力なのですが、価格差を覆すほどではないなあというのが正直なところ。使用感はジンバルカメラ全般に言えることですが、概ね狙った目線での画が撮れるけれどもピンポイントでは狙い通りにいかないので、手動の操作をなるべく覚えておく、特に位置リセットの方法は頭に叩き込んでおけば撮影時の不満の多くは解消されると思います。画質は好みなのでネットに転がってるサンプルで各自判断してください。オプションのDo-It-Allハンドルが非常に便利で、合わせて購入をお勧めする、というか絶対に購入するべきです。スマホと無線接続してモニター代わりにすることが出来たりなど色々機能を付加してくれるだけでなく、持った時の姿勢が自然な状態に近づき楽に撮影できるようになります。最初からセットになっているコンボを買うのが手っ取り早いです。
Trustpilot
2 weeks ago
3 days ago